お知らせ

肺がんCT検診の施設認定を取得いたしました。

                                               2020年1月吉日

 2020年1月1日付けでメディックス広島健診センターが、肺がんCT検診認定機構により「肺がんCT検診認定施設」
に認定されました。

この認定は現在中国地方で4施設しか取得しておらず、健診機関ではメディックス広島健診センターが初めての認定施設
となります。

この認定は低線量CTによる肺がん検診に積極的に取り組み、かつ高い精度と安全性を維持している施設に与えられるもの
です。

当センターには、肺がんCT認定医師と肺がんCT認定技師が常勤しておりますので、安心してCT検査を受けていただ
けます。

今回の認定を機に、さらに地域の皆様方に安心して検査を受けていただけるよう、より質のい検診を提供してまいります。

CT検診の検査日程、予約、その他、お気軽にお問い合わせください。人間ドックの方もオプションで組み込んでいただ
けます。ぜひ興味のある方は、健診センターまでご連絡ください。 ℡ 082-248-4125
 

2020年1月21日
お知らせ 全ての記事

メディックス広島エキキタ健診センター(二葉の里)の胃カメラ検査のご案内

メディックス広島エキキタ健診センターでは、次の制度を利用して胃バリウム検査を胃カメラ(経鼻)に変更できます。
胃カメラ(経鼻)への変更差額を頂戴します。(差額:3,300円)
健診は午後となります。
①全国健康保険協会の生活習慣病健診
②個人的に受診される当協会の生活習慣病Aコース又はBコース

料金は次のとうりです。
全国健康保険協会の生活習慣病:10,469円(一般健診負担金+胃カメラ変更差額)
メディックス生活習慣病健診Aコース:23,100円
メディックス生活習慣病健診Bコース:30,800円

また、広島市胃がん健診チケットを利用しての胃健診のみでも胃カメラ(経鼻)に変更できます。
50歳以上の方が対象で受診には制限があります。

詳しくはお問合せください。
TEL:082-258-4127

2019年12月10日
お知らせ 全ての記事

メディックス広島エキキタ健診センター(二葉の里)での特定健診・広島市のがん検診ご案内

メディックス広島エキキタ健診センターで特定健診(協会健保他各種健康保険組合)、広島市がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮がん)が受診できます。受診は午後となります。
特定健診受診券、広島市がん検診チケット、広島市がん検診無料クーポン券をお持ちの方で受診を希望される方はご予約ください。
ご予約・お問い合わせ:082-258-4127

2019年11月12日
お知らせ 全ての記事

人間ドック受診者限定! 健診結果がスマートフォンで見られるようになりました!!

恐れ入りますが、詳しい資料は、こちらをご覧ください。[資料を見る]

2019年7月18日
お知らせ 全ての記事

7月12日は「人間ドックの日」! 年に一度は人間ドックを受けましょう。

2019年6月20日
お知らせ 全ての記事

「メディックス広島エキキタ健診センター」 2019年5月7日(火) グランドオープン!

恐れ入りますが、詳しい資料は、こちらをご覧ください。[資料を見る]

2019年5月7日
お知らせ 全ての記事

10月は「乳がん啓発月間」です。検診を定期的に受けましょう。

日本人女性の11人に1人が乳がんにかかると言われています。乳がんになる人は、30歳代から増え、50歳代までの働き盛りの世代に多く、この年代の女性のがん死亡原因のトップになっています。乳がんは早期に発見し、治療すれば多くが治る病気です。

2018年9月14日
全ての記事

労働安全衛生法に基づく健康診断の適正な実施について(お願い)

各種案内・通達の詳しい資料は、こちらをご覧ください。
[労働安全衛生法に基づく健康診断の適正な実施について]
[定期健康診断等における診断項目の取り扱い等について]
[事業者、健康診断機関の皆さまへ]

2018年4月2日
お知らせ 全ての記事

無料 特定健診のご案内(協会けんぽ加入者のご家族)

皆様が加入されている協会けんぽでは、保健事業の一環としてご自身の健康増進と健康管理意識を高めていただくために、加入者のご家族の方々へ特定健康調査を実施しています。協会けんぽより年度中1回に限り、費用負担が受けられ無料でご受診頂けます。

恐れ入りますが、詳しい資料は、こちらをご覧ください。[資料を見る]

2018年3月6日
お知らせ 全ての記事

結果に「要精密検査」、「要受診」と書いてありますが、どうしたらよいでしょうか?

病気の早期発見・早期治療のためにも、健診結果を放置せずに、医療機関への受診をおすすめします。
また、かかりつけの病院がある方は、主治医にご相談ください。
精密検査ができる医療機関がご不明な場合は、「医療情報ネット(ナビイ)」で検索してください。

2017年11月20日
よくあるご質問 受診後のQ&A